日本の暮らしの良品と道具
風呂敷
手ぬぐい
ハンカチ
ハンドタオル
タオル
箸・箸置き
茶碗・お椀
皿・鉢・そば猪口
グラス・湯呑み
酒器
お弁当・重箱
ふきん・クロス
キッチンツール
カトラリー
急須・鉄瓶
お茶・飲み物
甘酒
バッグ
ポーチ・ケース
財布
Tシャツ
ショール・ストール
靴下
履物
扇子・うちわ
傘・日傘
マスク
手芸
和文具
キーホルダー・マグネット
インテリア
置物・こけし
花器・飾り物
盆栽(ミニチュア)
お香・アロマ
線香・ろうそく
かんざし
髪飾り
ピアス・イヤリング
和コスメ
バスグッズ
鏡
ホーム > 食周り > 器・食器 > 茶碗・お椀
ホーム > 食周り > 器・食器 > 皿・鉢・そば猪口
ホーム > 食周り > 器・食器 > 茶碗・お椀 > 種類で選ぶ > 飯茶碗
ホーム > 特集 > 至福のご飯時間
ホーム > 食周り > 器・食器 > 産地別 > 信楽焼
ホーム > 食周り > 器・食器 > 皿・鉢・そば猪口 > 素材で選ぶ > 陶器
ホーム > ブランド > 陶秀
商品番号 TSY00102300200
・商品代引(手数料330円)・クレジットカード一括払い・銀行振込/郵便振替(前払いになります) ・NP後払い(コンビニ・銀行・郵便局) ・送料600円+税(北海道・沖縄・離島 1,100円+税)・代金引換・クレジットカードの場合ご注文後1日〜2日後のお届け・銀行振込/郵便振替の場合ご入金確認後 1日〜2日後のお届け
価格2,530円(税込)
陶器の産地、信楽焼で作られた粉引茶碗です。
手ろくろで一つ一つ丁寧に作られているため、ろくろ目がうっすらとのこり、手作りならではの温かみ、味わいが感じられます。
黒粗土の陶土の上にオフホワイトの粉引を施しているため、所々黒色が現れ、濃淡ある表情になっています。
透明釉の落ち着いた光沢はご飯をより美味しく見せます。
やや浅い作りになっているのでご飯も食べやすく小ぶりなサイズは小鉢としても活躍します。女性や子供におすすめのサイズです。
熱々の白米、炊き込みご飯、小鉢としてお使いいただけます。
小ぶりなので女性、子供におすすめです。引越し祝いの贈り物等にもオススメです。
■滋賀県・信楽焼■
味わいある土味は信楽焼ならでは。 愛らしいたぬきの置物で有名な信楽焼きは、「日本六古窯」といわれる日本古来の伝統的な焼き物の一つ。
1200年以上の伝統があり、桃山時代に茶道が流行すると、信楽焼の茶道具は茶人に親しまれてきました。
信楽焼の特徴はざんぐりとした土味と明るい緋色の焼き上がり。
表面に白くぽつぽつと粒が浮いた器肌は柔らかさを感じさせ、焦げや自然釉の景色は味わいあるものです。
■作家・奥田誠二■
陶器の産地、信楽で生まれ育った信楽の陶芸作家です。自分の作りたい器を作りたいと使いやすく生活の中のおしゃれを追求し制作しています。
■技法■
信楽の黒粗土を使用し、手ろくろを使って作られています。
ろくろ目がうっすらのこり、手作りならではの味わいが感じられます。
ろくろにより作られた力強い縁づくり、けれんみなく仕上げられた高台が魅力的です。
サイズ:φ12cm×H5.5cm
重量:180g
素材:陶器
生産地:滋賀県信楽
注意事項:
※手洗い推奨
※直火・オーブン使用不可
※電子レンジ…あたため程度なら使用可
※作家が一つ一つ手作業で作り上げたものです。使用する釉薬、焼成時の炎の加減により、表情や色に差異が生じます。
※手作業のためサイズや重さに多少の差異が生じます。予めご了承ください。
※ご使用のPCのモニターによって実際の商品と色彩が異なって見える場合がございます。予めご了承ください。