日本の暮らしの良品と道具
風呂敷
手ぬぐい
ハンカチ
ハンドタオル
タオル
箸・箸置き
茶碗・お椀
皿・鉢・そば猪口
グラス・湯呑み
酒器
お弁当・重箱
ふきん・クロス
キッチンツール
カトラリー
急須・鉄瓶
お茶・飲み物
甘酒
バッグ
ポーチ・ケース
財布
Tシャツ
ショール・ストール
靴下
履物
扇子・うちわ
傘・日傘
マスク
手芸
和文具
キーホルダー・マグネット
インテリア
置物・こけし
花器・飾り物
盆栽(ミニチュア)
お香・アロマ
線香・ろうそく
かんざし
髪飾り
ピアス・イヤリング
和コスメ
バスグッズ
鏡
ホーム > 食周り > 器・食器 > 茶碗・お椀
ホーム > 食周り > 器・食器 > 産地別 > 美濃焼
ホーム > 食周り > 器・食器 > 皿・鉢・そば猪口 > 素材で選ぶ > 陶器
ホーム > ブランド > 陶秀
商品番号 TSY001005
・商品代引(手数料330円)・クレジットカード一括払い・銀行振込/郵便振替(前払いになります) ・NP後払い(コンビニ・銀行・郵便局) ・送料600円+税(北海道・沖縄・離島 1,100円+税)・代金引換・クレジットカードの場合ご注文後1日〜2日後のお届け・銀行振込/郵便振替の場合ご入金確認後 1日〜2日後のお届け
価格2,420円(税込)
国家資格である伝統工芸士の赤根さんによって作製されたうつわです。
高い轆轤(ろくろ)の技術と、しのぎと呼ばれるヘラによる削りが織り成す上品なデザインとなっております。
ご家族揃って食卓をを囲んだり、お友達や仲間とホームパーティーをする際におすすめの3〜4人用の大皿です。
また、少し深めに作られておりますので、汁物の盛り付けにもお使いいただける、日常使いのしやすいお皿です。
3〜4人用のおかずにぴったりの大皿ですので、来客用としてもお使いいただけます。
また、少し深めの構造になっておりますので、サラダや煮物など、汁気があるおかずにもおすすめ。
汁が少なめの麺料理にもお使いいただけます。
■岐阜県 美濃焼■
食器の代表、伝統に培われた美濃焼き。
国内の食器類のシェア60%以上を占めており、美濃焼はあまりに多彩な焼き物が作られているため、「特徴がないのが美濃焼の特徴」と評されています。
中でも「美濃桃山陶」と言われる「織部」「志野」「瀬戸黒」は斬新で美しく、これらの焼き物は美術品としても人気があります。
■作家・赤根真次■
国家資格である伝統工芸士に認定されており、そのロクロ技術を活かした粉引、織部のうつわを得意とする作家です。
京都で修行を重ね、狂いなく正確に且つスピード感のあるロクロ捌きにより成形された和食器は荒い土物とはまた異なる美しさを感じさせます。
土岐市の陶土層から採れる五斗蒔土のなかでも、粗めの土を選び、粗野でありながら普段使いのしやすい「日常の器」を目指して作製しています。
■技法■
外側はヘラ削りのしのぎによって綺麗に整えられており、高い轆轤(ろくろ)技術が手づくりのあたたかみを与えてくれます。
黄灰釉は緑や黄色など、色鮮やかなおかずが映える色味です。肉じゃがやひじきの煮物など、和食にもよく合ううつわです。 ナチュラルな白のうつわは、どのような料理にも合わせやすいデザインです。
サイズ:W約210mm×H約210mm×D約52mm
質量:約500g
素材:陶器
生産地:岐阜県土岐市
注意事項:
※手洗い推奨。
※直火・オーブンの使用…不可。
※電子レンジの使用…温め程度 可。
※作家が手作業でひとつひとつ作り上げたものです。使用する土や釉薬、焼成時の炎のかげん等により、毎窯ごとにうつわが表情や色を変えてしまいます。
※商品の色はご覧頂くPC環境によって多少異なりますのでご了承下さい。