日本の暮らしの良品と道具
風呂敷
手ぬぐい
ハンカチ
ハンドタオル
タオル
箸・箸置き
茶碗・お椀
皿・鉢・そば猪口
グラス・湯呑み
酒器
お弁当・重箱
ふきん・クロス
キッチンツール
カトラリー
急須・鉄瓶
お茶・飲み物
甘酒
バッグ
ポーチ・ケース
財布
Tシャツ
ショール・ストール
靴下
履物
扇子・うちわ
傘・日傘
マスク
手芸
和文具
キーホルダー・マグネット
インテリア
置物・こけし
花器・飾り物
盆栽(ミニチュア)
お香・アロマ
線香・ろうそく
かんざし
髪飾り
ピアス・イヤリング
和コスメ
バスグッズ
鏡
ホーム > 特集 > お鍋特集
ホーム > 食周り > 調味料 > 種類で選ぶ > その他
ホーム > 食周り > キッチンツール
ホーム > 特集 > はじめよう!新しい生活
ホーム > ブランド > KURAKIN > ツイード・メルトン
ホーム > 特集 > 長く愛される調理の道具
ホーム > 特集 > 染めの豊かさを身近に
ホーム > 食周り > キッチンツール > 鍋・フライパン
商品番号 KR-001004
・商品代引(手数料330円)・クレジットカード一括払い・銀行振込/郵便振替(前払いになります) ・NP後払い(コンビニ・銀行・郵便局) ・送料600円+税(北海道・沖縄・離島 1,100円+税)・代金引換・クレジットカードの場合ご注文後1日〜2日後のお届け・銀行振込/郵便振替の場合ご入金確認後 1日〜2日後のお届け
価格715円(税込)
「のこり染」で染めたやわらかい色合いの鍋敷き。
KURAKINの製品は、すべて「のこり染」で染められています。
「のこり染」は、食品をつくる過程ででる食べもの材料の「のこり」を原料とした染色方法です。
食べもの独特のやわらかい自然な色合いが特徴です。
天然素材のため、時期により微妙な変化がでることがあります。
食品を作る過程で食べものの材料の「のこり」。「のこり染」は、それを原料とした染色方法です。
食べもの独自のやわらかい自然な色合いが特徴です。
私たちが口にする食品の、使わない部分、 その「のこり」で染色する「のこり染」は日本の暮らしにとけこむ、 やさしく暖かい色合いで、 もったいない精神から生まれ自然の恵みをたっぷり受けた、エコでナチュラルな商品です。
素材も繊維加工のこだわりから選びぬかれた、上質なオリジナルの生地を使用しています。
やわらかく、手触りの良い商品です。紐の部分も「のこり」で染めています。
サイズ:
約200mm×200mm
素材:
表面 毛100% ・内側 綿100%
生産地:日本
注意事項:
※商品の色はご覧頂くPC環境によって多少異なりますのでご了承下さい。