豊 か な 暮 ら し の 道 具 店

ホーム > 非表示カテゴリ(特集) > 二十四節気を暮らしのリズムに > 立秋








二十四節気とは、
一年を二十四もの小さな季節で刻む生活暦。

暮らしに生活の彩りを
五感で愉しむ一年をあなたに。




「二十四節気」はもともとは、草花が満ちるころ、作物を収穫するころなどの自然歴、
農事暦でありました。よく月の暦とも勘違いされますが「二十四節気」は太陽の暦。
いまもむかしも季節が巡ってくるタイミングは変わりません。

現代に暮らすわたしたちも二十四節気の季節の移ろいとともに生きており、
季節変化にあわせ、衣食住を変えていきます。

「のレン」は、一つひとつの季節を大切に、ていねいに暮らす。
そのようなリズムを刻む一年の過ごし方を素敵なものとして、
お客様に提案していきたいと考えます。

「二十四節気を、暮らしのリズムに。」を合言葉に、
こまやかな季節変化にあわせた暮らしをご提案いたします。








のレンでは、生活に季節の彩りを添えるさまざまなアイテムを扱っております。

目で見て、音で聞いて、手で触って、香りや味わいで・・・
まさに五感で季節の到来を感じられる日本の生活文化の良さを大切にしています。

“季節を五感で愉しむこと”の豊かさ、またその移ろいのはかなさを含め、
二十四節気それぞれの暮らしを提案致します。





のレンではその時の旬の生き物や植物をモチーフにした商品や、
その時季ならではの暮らしの楽しみや祭りや行事に彩を添える商品、
ギフトにしやすいセット商品を取り揃えております。

季節感を大切に現代のライフスタイルにあわせた旬の新商品をご提案いたします。






自然の流れに寄り添う旧暦のある暮らしは、
今も時代の流れにも大切なもの、
人の身も心も豊かにしてくれるものに満ちています。

こまやかな季節の移ろいをあなたの日々に届けられたら幸いです。
現在登録されている商品はありません