豊 か な 暮 ら し の 道 具 店
風呂敷
手ぬぐい
ハンカチ
ハンドタオル
タオル
箸・箸置き
茶碗・お椀
皿・鉢・そば猪口
グラス・湯呑み
酒器
お弁当・重箱
ふきん・クロス
キッチンツール
カトラリー
急須・鉄瓶
お茶・飲み物
甘酒
バッグ
ポーチ・ケース
財布
Tシャツ
ショール・ストール
靴下
履物
扇子・うちわ
傘・日傘
マスク
手芸
和文具
キーホルダー・マグネット
インテリア
置物・こけし
花器・飾り物
盆栽(ミニチュア)
お香・アロマ
線香・ろうそく
かんざし
髪飾り
ピアス・イヤリング
和コスメ
バスグッズ
鏡
ホーム > 特集一覧 > 長く愛される調理道具
195 件中 1-60 件表示 1 2 3 4
価格3,740円(税込)
価格7,480円(税込)
価格12,100円(税込)
価格7,040円(税込)
価格6,710円(税込)
価格17,270円(税込)
価格31,790円(税込)
価格54,230円(税込)
在庫切れ
価格11,000円(税込)
価格9,900円(税込)
価格7,700円(税込)
価格8,250円(税込)
価格16,500円(税込)
価格5,720円(税込)
価格5,885円(税込)
価格3,960円(税込)
価格3,300円(税込)
価格10,560円(税込)
価格2,860円(税込)
価格3,080円(税込)
価格4,950円(税込)
価格8,800円(税込)
価格550円(税込)
価格5,060円(税込)
価格3,630円(税込)
価格3,025円(税込)
価格6,050円(税込)
価格2,970円(税込)
価格1,210円(税込)
価格1,870円(税込)
価格2,090円(税込)
価格990円(税込)
価格935円(税込)
価格1,045円(税込)
価格9,680円(税込)
価格7,370円(税込)
価格6,270円(税込)
価格3,850円(税込)
価格2,750円(税込)
価格14,300円(税込)
価格5,500円(税込)
時とともに手になじむもの、経年変化が心地よく感じられるもの、
大切な思い出が詰まったこだわりの道具になること間違いなしの調理道具を集めました。
また、桐の香りや調湿機能が中に入れるものを守る収納や
職人技が詰まったおろし金、食べ物の「のこり」を使って染めた鍋つかみなど
長く使用できる質の良い道具も集めました。
毎日使うものだからこそ、こだわりの道具を揃えてみませんか?
冬には欠かせないアツアツのお鍋や炊き込みご飯など、ご家族やお友達と食卓を囲む際には好適なサイズの土鍋です。 煮込み料理やスープなど、ホームパーティの場でも活躍すること間違いなし!(2人〜3人用です)
価格14,300円(税込)
詳細はこちらから>
重さを軽減するためにバランスを考慮し、取手の形は持ちやすさを求めました。既製品のガラス蓋に対応した大きさで、身近に手にとる普段使いの鉄鍋です。
価格11,000円(税込)
詳細はこちらから>
木曽五木のひとつ、さわらを使用してつくられた落し蓋。 水湿によく耐える材で、昔ながらに木蓋によく使われています。 臭いも少なく、煮物などのお料理にはもちろん、飯切りやおひつにも使用されます。
価格1,430円(税込)
詳細はこちらから>
湾曲したギザギザ刃が特徴の切れ味の良いパン切りナイフ。握りやすい柄は感触の良い積層強化木で、日本刀の技を生かし留め金物が見えず、汚れにくく手触りも良好です。
価格7,700円(税込)
詳細はこちらから>
30cmのラウンドトレー(丸盆)です。来客時のお茶出しに。シンプルなデザインは和洋を問わずお使いいただけます。
価格8,800円(税込)
詳細はこちらから>
鬼のような鋭い歯が特徴の大根おろし器。大きい歯で粗くすりおろすことによって、大根の食物繊維や栄養を含んだままシャキシャキとした食感の大根おろしができあがります。
価格1,650円(税込)
詳細はこちらから>
手を濡らさずにお米がとげる、竹製の米とぎ。ネイルをしているときや、手や指にけがをしているときでも、手を濡らすことなくお米をとぐことができて大変便利です。
価格1,320円(税込)
詳細はこちらから>
「のこり染」で染めたやわらかい色合いのエプロン。全6色。食べもの独特のやわらかい自然な色合いが特徴です。日常に馴染む自然色素のあたたかさをお楽しみください。
価格2,530円(税込)
詳細はこちらから>
「のこり染」で染めたやわらかい色合いの箸入れ。全8色のカラーバリーエーションがあるので、ご家族で色分けしてご使用いただけます。生地は麻素材100%なので、洗うと使用感が出て経年変化が味わえます。
価格880円(税込)
詳細はこちらから>
カメの形をした銅製おろし金です。薬味専用(わさび・しょうが・ゆず・にんにく等)です。そのまま食卓へ持っていける便利で小さな可愛いらしいおろし金です。
価格2,640円(税込)
詳細はこちらから>
ツルの形をした銅製おろし金です。わさび・しょうが・ゆず・にんにく等をおろすのに最適です。そのまま食卓へ持っていける便利で小さな薬味用おろし金です。
価格2,750円(税込)
詳細はこちらから>
昔ながらの羽子板型の銅製おろし金です。片面のみです。職人がひと目ひと目、丁寧に刃を立てて作り上げた銅製のおろし金は、食材の風味を損なうことなく軽い力でスムーズにおろすことができます。
価格7,150円(税込)
詳細はこちらから>
昔ながらの羽子板型の銅製おろし金です。一枚で粗目・細目の両面使用できます。 職人がひと目ひと目、丁寧に刃を立てて作り上げた銅製のおろし金は、食材の風味を損なうことなく軽い力でスムーズにおろすことができます。
価格9,350円(税込)
詳細はこちらから>
調湿性と防虫効果が優れていることで知られている桐でできた米びつです。中身の確認ができるよう蓋は透明度の高いアクリルを使用しています。気密性が良く、倒しても蓋が外れにくいようになっています。
価格7,370円(税込)
詳細はこちらから>
日本人に馴染み深い桐素材のティッシュケースです。抗菌作用に加え調湿効果があり、耐久性に優れています。新生活をされる方、いつもお世話になっている方への贈り物にもおすすめのお品です。
価格3,850円(税込)
詳細はこちらから>
野田琺瑯「ホワイトシリーズ」のシンプルなスクエアL シール蓋付の保存容器。 シール蓋がついているので、容器の中のものがほんのり見えて分かり便利です。
価格2,310円(税込)
詳細はこちらから>
野田琺瑯「ホワイトシリーズ」のバター200g用の保存容器です。 においうつりがなく、冷却性の高い琺瑯(ほうろう)と、天然木(サクラ)蓋というバターケースに最適な組み合わせが実現しました。
価格3,300円(税込)
詳細はこちらから>