仕舞う、取り出すという毎日の行為を楽しみに変えてくれるIREMONOシリーズのバッグです。
伊勢型紙の伝統的な文様を使いつつも、色づかいや布の質感がまったく新しい感覚を生み出しています。
IREMONOシリーズは様々な型をご用意しています。
東京染小紋 手差し型染め IREMONO バッグ
仕舞う、取り出すという毎日の行為を楽しみに変えてくれるIREMONOシリーズのバッグです。
大切なものを入れるものとして制作された「IREMONOシリーズ」は、仕舞う、取り出すという毎日の行為を楽しみに変えてくれます。60年にわたり様々な布を型染めで彩ってきた藤本氏が選んだのは、人工スエード。しっとりとした質感の布は、優しさに満ちあふれた世界観にぴたりと合います。大正、昭和に作られた伊勢型紙の中から麻の葉、矢羽根、蓮花、花菱の伝統的な文様を使いつつも、色づかい、そして布の質感がまったく新しい感覚を生み出しています。リバーシブルになっているバッグは布を手洗いできるよう口金が取り外せます。毎日の使用にストレスがかからないよう、細やかな工夫があるのも嬉しいバッグです。
サイズ
W200mm × D120mm × H260mm
素材
人工スエード、鉄
生産地
日本(東京都)
注意事項
※商品の色はご覧頂くPC環境によって多少異なりますのでご了承下さい。
※カラーバリエーションは今後変更になる可能性があります。
※商品は柄アソートとなり、神楽坂店舗で取り扱い中の柄のみの販売になります。あらかじめご了承ください。
仕舞う、取り出すという毎日の行為を楽しみに変えてくれるIREMONOシリーズのバッグです。
大切なものを入れるものとして制作された「IREMONOシリーズ」は、仕舞う、取り出すという毎日の行為を楽しみに変えてくれます。60年にわたり様々な布を型染めで彩ってきた藤本氏が選んだのは、人工スエード。しっとりとした質感の布は、優しさに満ちあふれた世界観にぴたりと合います。大正、昭和に作られた伊勢型紙の中から麻の葉、矢羽根、蓮花、花菱の伝統的な文様を使いつつも、色づかい、そして布の質感がまったく新しい感覚を生み出しています。リバーシブルになっているバッグは布を手洗いできるよう口金が取り外せます。毎日の使用にストレスがかからないよう、細やかな工夫があるのも嬉しいバッグです。※商品は柄アソートとなり、神楽坂店舗で取り扱い中の柄のみの販売になります。あらかじめご了承ください。
伊勢型紙の伝統的な文様を使いつつも、色づかいや布の質感がまったく新しい感覚を生み出しています。
麻の葉、矢羽根、蓮花、花菱などの伝統的な文様が、色使いによって新しい絵柄のように表現されているので、モダンな印象の絵柄に仕上がっています。※商品は柄アソートとなり、神楽坂店舗で取り扱い中の柄のみの販売になります。あらかじめご了承ください。
IREMONOシリーズは様々な型をご用意しています。
バッグの他に、同じ絵柄の生地を用いた「めがねケース」「印鑑ケース」「リップケース」をご用意しています。※商品は柄アソートとなり、神楽坂店舗で取り扱い中の柄のみの販売になります。あらかじめご了承ください。
藤本染工芸
日本古来より伝わる染色技法「型染め」の伝統を今も守り続ける染色工房です。同じ物は二つと無い…。時間と手間を惜しまず、手染めだからこその味と温もりを大切にした作品作りを目指しています。