みなさん、いかがお過ごしでしょうか。のレンの浅田です。 最近は、気温もぐっと上がり、昼間は汗をかくようになってきましたね...
暑くなってまいりましたが、いかがお過ごしでしょうか。のレンの妻木です。 「夏越の祓(なごしのはらえ)」とは、6月30日に...
みなさま、こんにちは。リテール部の岩崎です。 本日より七十二候は、『夏至』次候、菖蒲華(あやめはなさく)に移ろいました。...
みなさま、こんにちは。目黒店の鈴木です。 目黒店では、「お香を毎日焚いている!」というお客様が多くいらっしゃいますので、...
みなさん、こんにちは。のレンの妻木です。 夏至が過ぎて梅雨が明けると、気温がぐっと上がって、太陽がさんさんと照りつける夏...
みなさま、こんにちは。中部国際空港店の海老子川と申します。 先日、地元 愛知県有松町の旧東海道を歩いてきました。 有松地...
みなさま、こんにちは。リテール部の岩崎です。 昨日から節気は、『夏至』に変わりました。 夏至とは 「夏至は一年で最も日が...
みなさま、こんにちは。商品部の西井です。 先日、大阪府堺市にある注染手ぬぐいのメーカー、北山染工場さまとの新作手ぬぐいの...
みなさま、こんにちは。中部国際空港店の堀です。 今日は、お店がある愛知県に隣接している岐阜県の特産品の「美濃和紙」につい...
みなさま、こんにちは。リテール部の岩崎です。 梅雨入りし、連日気温の大きな変化がございますが、みなさま体調はいかがでしょ...
当店のレンは、暖簾(のれん)を潜ってもらい、お客様にまだ知られていない日本の奥深い暮らしの考え方や工夫、魅力を伝えたいという想いで誕生しました。 永く愛されるもの、古きを温めて現代の生活を取り入れたくなるもの、自然素材のもの、生産者さま・作り手さまの温もりが感じられるもの、などを品揃えして、節目ごとにふと立ち寄りたくなるようなお店を目指し、丁寧により豊かに過ごすことができるようにと皆様をお待ちしております。
2020.11.04 工芸
2020.11.02 二十四節気・季節
2020.10.30 スタッフが使ってみました
2020.03.27 商品開発コラム
2020.03.03 日本文化を学ぶ
2019.11.05 EC担当ブログ